昨年も衝動買いしてしまった、秋のグリーティング切手。
今年のものは、尋常でない可愛さです!




切手を貼っただけの封筒のはずなのに…可愛すぎる( *´艸`)
そして、こちらが63円バージョン。

これも迷ったんですけどね~…84円と比べると、萌え度60%くらいだったので止めておきました。
松かさとどんぐりだけじゃなくて、周りに小さく描かれているメタセコイアやヒノキが切手として入っていたら買っていました。惜しい。
昨年は63円を気に入り、購入しました。


84円、昨年は写真だったんですね。
いつも郵便局へ行ったら見ているはずなのに、記憶にないなあ。
その代わりと言ってはなんですが。
昨年秋は、「森の贈り物シリーズ 第3集」を購入していました。

「森の贈り物シリーズ」は、2017年から3年連続で発売されています。


こちらのシリーズは、昨年が最終回だったそう。
今年の晩秋は、どんな切手が発売されるか楽しみ!ワクワクします。
ちなみに私は、切手を買うときはなるべく記念切手にしています。自身が郵便を受け取った郵便物の切手が、かわいかったり素敵な絵柄だと嬉しいので。
先月も郵便を何通か出したので、記念切手を求めたところ、「84円は今これしかありません」と言われたのが…

急ぎ欲しかったのでこちらを購入しましたが、全くウキウキしないので、さっさと使いました。
秋~冬にかけては本物の木の実を探すのも楽しみですが、切手の絵の木の実のように、日常の中にある木の実を探すのも楽しみのひとつです。