リフレッシュ!戸隠の旅:その1

大好き過ぎ、戸隠。
また行ってきました。

当初の天気予報は雨。
梅雨だし仕方ないと思っていたのですが…

休憩した場所から見た、八ヶ岳

自宅を出発したときはかなり降っていたのですが、中央道を走行中徐々に小雨に。
八ヶ岳が見えるころには雲がどんどんと消え、晴れた!

朝ごはん

コンビニのおにぎり、久しぶりに食べました。
ご当地おにぎり、初めて見ました。つい買ってしまった。
超おいしい!ってわけではなかったけど、美味しかったです。

戸隠へ到着すると、まずはお目当てのお蕎麦屋「山笑」へ。
前回は有名な「うずら家」へ行ったので、今回は地元の方おすすめのお店にしました。

初めに出していただいた「そばの実とマイタケのお雑炊」

お澄ましのような感じです。出汁が美味しい。

ここのお蕎麦は、戸隠そばの特徴である「ぼっち盛り」ではありません!
器も、戸隠竹細工ではない様子。
でも、ご主人は非常におそばにこだわりのある方らしく、店舗で提供するそばは、1日20食程度しか打たないのだそうです。(お勧めしてくれた方談)

左:細か碾き 右:粗碾き

超低速の石臼で引いたそば粉を使用している、十割です。

家族Aは大絶賛でした。特に粗碾き。
私は細か碾きの方が、甘く感じて好きでした。

※ここからはコソコソ話。
天ぷらは、ちょっと…火の通りが甘かったです。なくても良かった。

サービスで出していただいた、そば羊羹。

もちもちとした食感!あっさりとした優しい味でした。

特筆すべきは、このそば湯。

こんな濃いのを出してくれたところは、初めてです。
注ぐと、ドロッとしたのが出てきます。いつも一口二口飲んで辞めるのですが、今回は全部飲んだほど。いやいや美味しかった。

揚げそばがきも注文。
これ、かなり好みでした。
まぶしてあるそばの実はカリカリ、中はふわっとしてるのにモチモチ。
くるみダレを出していただきましたが、ほとんどそのまま食べました。
今度は、これを目当てに行きたいくらいです。

食事を終え、戸隠神社へ向かいます。

火之御子社
境内にある白樺

…白樺って、こんなに大きく太く育つのですね。
高原で育っている白樺のイメージと全く違います。

火之御子社を参拝し、つぎは宝光社へ。

こんな階段あったっけ?
たった9か月しか経っていなのに、こんな記憶すらもなくなってる自分に絶望しつつ階段を上がります。
…前回より息も上がります、絶望が上塗りされます。

到着するとまずお参りし、それから前回同様、おみくじを引きます。

戸隠は、おみくじ発祥の地なのでそうです。
引き方も特徴があり、自身では引きません。
数えの歳を社務所の方に伝えると、裏の方で祝詞をあげてくださり、その後おみくじをいただきます。

内容が、また素敵。
ここでおみくじをいただくと、励まされた気持ちになり、すごく元気が出ます。

お参りを終えた後は、山の中を散策。

雨上がりの森。

空気とか香り暖かい雰囲気とか。
感じた気持ちの良さを表す文字を見つけられないのが残念。

キノコの行列…マイタケに見えるけど、きっと毒キノコなんでしょうね。

こちらも宇宙人のようなキノコ…だと思ったら、れっきとした花なんですって!
帰って調べようと思い撮影したのですが、その翌日にちょうどこの花をインスタへポストしているフォロワーさんがいらして、あっさりわかりました。

「ギンリョウソウ」…「ギンリョウソウモドキ」の方かもしれません。
違いをネットで見たのですが、どちらか分からなかった。
けど、キノコだと思いこんでいたので、花だと分かっただけでも十分。キノコからアプローチしていたら、名前に辿り着けなかったと思うのです。

小さな花?がいっぱい落ちていて、模様みたいでかわいい!

…と思ったのですが、

こっちも、なんか宇宙人っぽかった~。

トイストーリーに出て来る、エイリアンっぽい。

そして…

なんとなんと、6月なのにブナの実を発見!

本来は10月くらいなはず。本当に驚きました。
しかも、去年落ちた実じゃなくて、今年のフレッシュな実っぽい!

フレッシュすぎる緑の実も!

帰宅後、乾かしていますが、どんどん開いてきました。
ちゃんと開くか疑わしかったので、数を控えめにしたのですが…
こんなことなら、もっと拾ってくれば良かった!

植物を楽しんだり、ブナを拾ったりしているうちに、あっという間にチェックインの時間。
今回は「のんびりする」ための休暇だったので、時間ぴったりに宿へ入りました。

この続きは、また次回。


スパイスシュムック認定講師講座 上級A

スパイスシュムック、木の実アレンジ、トピアリー

デザイン変更していた上級A、完成しました!
通信講座用のテキストも昨日入荷。

カリキュラムの詳しい内容は、こちらをご覧ください↓↓↓
(スパイスシュムック協会のホームページへ移動します)

残るは、上級Bのデザイン変更…。
イメージは膨らんでます、早く形にしたい!

棚卸と資材の収納

先月は、スパイスシュムック協会の決算月でした。
最終週はレッスンは休講させていただき、棚卸と伝票関係の締め作業。

棚卸の方は、まあ1日では終わらないだろうな、とは思っていましたが、9時~21時までの12時間の作業で、4日かかりました…。

初めて見た!6つに割れたブナ

始めて早々に見つけ、テンションup!
がんばれそう!とか思ちゃったりなんかして。

…と、ここら辺までは楽しかった。

2時間もすると、大量のヤシャブシが雪崩を起こし…

夜は、クルミに埋もれる。
19時過ぎると判断力が鈍ってきて、大きさの仕分けが適当に。笑

3日目の午前中の様子。
かなり嫌になってきている、ワタクシの心が写真に表れています。
やや呆然。

文字通り、足の踏み場もないほど散らかして行った棚卸。

1年間使ってふにゃふにゃ、曇って中身が見えなくなってたジッパーバックも、全部入れ替え新調しました!
透明になり、中身がはっきりと見える喜び。笑

話は少し逸れますが、レッスン資材をどうやって保管しているのかと、ときどき訊かれることがあります。

すぐに出番のあるものは、先ほどの写真のように、小分けにして出しやすい場所で保管しています。

それをこの押し入れの引き出しで保管。
ここにあるものは、すぐに使うものたちです。

上側は、押し入れに入りきらなかった、割とすぐに出番のあるもの。
下側の木の実・スパイスは、小分けにする前(大量)の状態で入っている在庫です。

プラス、外の倉庫2つに、小分け前の木の実を保管しています。
カラマツだけで、2,000個以上。笑

さらに、ここにも収まりきらない予備の木の実は、実家で保管。
必要に応じて、送ってもらっています。

ざっくりですが、バックはこんな感じです。
家がとにかく狭いので、収納はもはやパズル。
捨て好き、整理整頓好きなので、この作業自体は嫌いではないのですが、ちまちまと狭い中を動くので、年々膝や腰の痛みとの戦いになってきています。笑

そこで先日、秘密兵器を投入しました。
長くなってきたので、続きはまた次回。

5月後半のスパイスシュムックレッスン

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クローブのリース

5月のスパイスシュムックレッスン、無事終了しました!
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

出来上がった作品、まずは認定講師講座から。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、馬蹄形
初級B 規則的なフーフアイゼン

すごく丁寧に組まれています。
丸くかわいい馬蹄形です。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント
中級B クレッセント

以前のデザインのクレッセントです。
(ちょっとハクション大魔王に見えるやつ)
細くきれいな三日月形に仕上がっています。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クーゲルバウム
上級A クーゲルバウム

ワイヤリングした材料を、球体に組むレッスン。
きれいな球体です。作品の特徴であるざっくりとした感じもしっかり出ています。

認定講師講座以外の作品は…

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ガーランド
春の1dayレッスン作品

チーゼルフラワーをメインにした小さなブーケ。
これを繋いでガーランドにした作品です。

こちらを作った生徒さん、作業がいつも早い!
この日も終了時間15分前には仕上げていらっしゃいました。
でも、しっかりと組めています。ブーケの間隔もちょうどいい!

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クローブのリース
クローブのリース

2年目前に作った作品。
手のひらにすっぽり入る小ささ。
クローブだけで150個、それ以外の材料も全てひとつずつワイヤリングして、組んでリースに仕上げます。
小さな点々を繋いだ作品なのに、動きのある仕上がり。素敵ですね~

今年はなぜかこちらが人気で、現在4名様が制作中です。

さて、5月も後1週間で終わりですね。
今週は、レッスンはお休みして、棚卸作業をしています。
一口に棚卸と言っても、そりゃもうすごい量で…木の実に埋もれてます。

3日で終わればいいなぁ。
…今月決算なので、終わらせるしかないんだけど。

頑張ります。

5月前半のスパイスシュムックレッスン

スパイスシュムック、木の実アレンジ、リース

さて、5月前半のスパイスシュムックレッスン。
春の1dayをレッスンされた方が多かったです。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ミニブーケ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、ミニブーケ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、ミニブーケ

3枚目は、自由が丘教室の生徒さん作品。
この日は4人全員でこのレッスンをしたのですが、時間切れで、お一人の方の作品しか撮影出来ませんでした。無念。

認定講師講座作品は…

スパイスシュムック、木の実アレンジ、リース
初級A (ちょっと前まで)和風のクランツ(だった作品)dでであで

丸ごと使ったワタカラが、いいアクセントになっています。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ツォップ
初級B キッチンに飾るツォップ

ぷくっと立体的に仕上がりました。
カッティングボードへのアレンジは、空間を空けるところは大きく取り、メリハリが効いています。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、リース
中級B 小さなクランツ

きれいなリースに編めています。
こちらの作品、豆はお好みのものを選んで制作いただいていますが、浸し豆は初めてかも?
何だかおいしそうです。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、トラハテンフート
中級B トラハテンフート

トラハテンフートを制作された生徒さん、「赤毛のアンの帽子みたいなのにしよう」とリボンを選んでスタート。
出来上がったら、「ちょっと違う…」とおっしゃっていました。笑

キラキラしたものが、割と多く入っているせいかもしれないですね。
でも雰囲気は、まさに「トラハテン(民族衣装)」です!

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クーゲル

こちらは、オーダーメイドレッスン。
お雛祭りをイメージしたクーゲルです。

5~6年前に一度レッスンされていて、色が褪せてしまったのでもう一度作りたいとリクエストいただきました。
きれいな球体、とても上達されています。

ここ数日は、ぐずぐずしたお天気ですね。
異例の早さで梅雨入りしているというニュースを見かけましたが、憂鬱以外の何物でもありません。

ところで、昨日は雨の予報出てました?
洗濯物を干し、小1時間ほど出掛けている間に雨が。
慌てて帰宅するも間に合わず、びしょ濡れの洗濯物を洗いなおす羽目になりました。

2度目に干しているときの、何とも言えない気持ち…。

関東も今日あたり、梅雨入りでしょうか。
レッスンご参加のみなさま、足元に気を付けてお越しください。

やっと終わった!クルミの中身を出す作業

例年、正月三が日で一気にやっている「クルミの中身を出す作業」。
今年は隙間時間を見つけて少しずつ剥いていたら、春までかかってしまいました。

昨日、残っていたオニクルミを一気に片付けました!

一晩水浸しておいたクルミを乾煎りします。
和クルミを煎ったときの香ばしい香り!大好きです。

しばらく煎っていると、殻がちょっと開きます。
ここにスクレイパーを挿し込み…ここにスクレイパーを挿し込み
半分に割ります。

ちなみに、みんながみんな、素直に口を開いてくれるわけではありません。

がっつり開いた素直なオニクルミ。
嫌々開いたオニクルミ。

やりにくくはありますが、こんな風にちょっとでも隙間が開いてくれれば、何とか割ることはできます。

が、

どんなに煎っても開かなかったオニクルミ。

煎り過ぎて真っ黒。
これ、どーしよ?
少なくともレッスンでは使えません。
金槌で割って、野鳥さんのごはん行きかな?

和クルミは、こんな専用の割り器が販売されています。

『和クルミ割り器、ほじくるみん付』(出典:Amazon)

スパっと切れるらしい。

値段は2,000円ちょっとなので、割とお安い。
けど…ワタクシ、専用品が嫌いなんです。
「それにしか使えない道具を買う」ってことに抵抗が。
(シンプリストの血が許さないのか?)

けど、毎年のことだし、割る量も数キロとかなりだし。
これを使えば、煎る作業もなくなるので、その時間と手間も考えるとかなり良い道具。

インスタにポストしたところ、フォロワーさんで何人か持っている方がいらして、「良いですよ!」「気持ちいですよ!」と推しのコメントが…

いや、ちょっと待て。
クルミを割るのに、気持ちいい?!

このコメントが一番クラッと来ました。笑
来年は、和くるみ割り器を使ってる写真がアップされるかもしれません。

4月のスパイスシュムックレッスン

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ミニブーケ

4月のスパイスシュムックレッスン。
昨日で無事終了。今月もたくさんの方のご参加、ありがとうございました!

今月は、春の1dayレッスンが始まりました。

チーゼルフラワーをメインにした、ちっちゃーーーーいブーケです。
かわいらしくまとまっています。

認定講師講座、自由が丘教室から。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、スワッグ
中級A スワッグ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、木の実のクランツ
中級B 小さなクランツ

自宅教室は…

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ゲビンデ
中級A クルミのゲビンデ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、トラハテンフート
中級B トラハテンフート
スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント
中級B クレッセント

ここ最近は、出来上がりまでに数カ月かかるような大型作品や手の込んだ作品を制作している方が多く、1カ月で出来上がったのは7作品。
教室、やっていないみたいに見えますが、やってます。笑

5月もお待ちしています☆

シーズナル1dayレッスン「プチブーケのガーランド」

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ブーケ

1dayレッスンのご案内です。
お久しぶりですね~。しめ縄以来、4カ月ぶり!

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ガーランド

今回は、小さな小さな『チーゼルフラワー』をメインにした、小さな小さなブーケを3つ作り、ガーランドに仕上げます。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ガーランド

ブーケのサイズ感は、こんな感じ。直径、4~5cm。小さい…

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ガーランド

これをワイヤでつなぎ、ガーランドにします。

が、簡単にワイヤから外せるので、

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ブーケ

こんな風に、ひとつずつでも使えます。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ブーケ

瓶に入れたり。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ブーケ

グラスに飾ったり。

ブローチに仕立てることもできます☆

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ブーケ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、ブーケ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、ブーケ

【レッスン開始日】
2021年4月14日~
キットの数に限りがあります。準備数になり次第、締め切ります。

【参加費】
材料費:1,700円
レッスン代:2,500円(ビジターの方は、ツール代+500円)

【持ち物】
作品持ち帰り用の袋、必要な方は老眼鏡

お申込み・お問い合わせは、お問合せフォームからお願いいたします。

3月後半のスパイスシュムックレッスン

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

27日の土曜日で、3月のレッスンも無事終了。
今月お越しくださった方には、ミモザのミニブーケをプレゼントしたのですが、みなさん喜んでくださって、とても嬉しかったです。
チマチマと作った甲斐があった。笑

そんなミモザも、昨日までに全て剪定を終えました。
一気に剪定すると、切り口から樹液が漏れて枯れることがある…とネットに書いてあったので、2回に分けることに。
1回目と2回目の間を、2週間空けて行いました。

ちんまり

あんなにフサフサだったのにねぇ…。

ミモザは成長がものすごく成長が早いので、このくらい強く剪定しておかないと、夏に伸び過ぎて、花芽のついた枝を切ることになってしまいます。

ミモザの手入れ以外にも、昨日はバニーテイルやフウセンポピーも植え付け。
ずっと気になっていたクシャクシャ庭も、やっと落ち着きました。

さて、話がだいぶ逸れましたが、今月後半のレッスン作品。

スパイスシュムック、木の実リース、クランツ
初級A 和風のクランツ

あれ、マゼンタが強かった!かわいい色の写真に。笑

いつも丁寧にじっくりと作業される方の作品。
丁寧さが作品に表れています。入れ方もリースの形もとてもきれいです。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ゲビンデ
中級A クルミのゲビンデ

こちらは正真正銘、可愛らしい色合いの作品。
シードフラワー真ん中の赤色のガラスビーズとオーガンジーのピンクがマッチしていますね。
ポコポコしているように見える組み方で、それがより一層可愛らしさを増しています。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クーゲル
中級B クーゲル

お時間を掛けて、じっくり仕上げられた方の作品。
私の作った作品よりも、コロッとしていて可愛らしい。
ステッチの入ったミントグリーンのリボンがよく合います。
リボンにも動きがあり、素敵な作品に仕上がりました。

中級B クレッセントはお二人完成。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

納得いくまで何度も組みなおし、仕上げられました。
スッとしていて、流れるようなきれいな三日月です。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

こちらは、やや丸い雰囲気の優しい三日月。
こちらを制作された生徒さん、後日自宅に飾った写真を送ってくださいました。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

ぎゃあ!なんてお洒落なディスプレイなの?!
フレンチシャビーにも、意外と合うのね…大きな発見でした。
それにしても素敵。うっとり。

そして、そして…

通信講座の生徒さんの作品もご紹介。
中級B、長野県の生徒さんの作品です。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、トラハテンフート
スパイスシュムック、木の実リース、クランツ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

教材を送ってから、半月で提出されました。
びっくり。
なのに丁寧で、パズルのようにカチッと。緻密な仕上がりです。

いよいよ上級。
次の作品も楽しみです☆

Copyright © Atelier Grass All Rights Reserved.