通信講座コース生徒さんの作品

スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、フーフアイゼン

通学コースの生徒さんの作品が日々続々と仕上がっておりますが、通信講座コースの生徒さんも順調に制作され、先月はお二人が作品を送ってくださいました。

群馬県にお住いの生徒さん、初級B作品です。

スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、シュトラウス
スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、クリスマスクランツ

こちらの作品を制作された生徒さん、
コロナになるまでは朝6時半に出発、片道3時間半をかけ、こんな横浜の奥地まで通ってくださっていました。
お会いできていた方と会えなくなるのは寂しいものですが、コロナが落ち着いたらまた通います、とおっしゃってくださいました。

再会できる日を楽しみにしています。

そして、そして。
長野県にお住いの生徒さん、中級A作品です。

スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、クリスマスツリー
スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、クルミのゲビンデ
スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、スワッグ
スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、ガーランド

とても丁寧な作業をされる方です。
作品にもその細やかさが表れています。


コロナがまた流行してきていますね。
スパイスシュムックは、通信講座またはオンライン講座でおうちでも学べ、資格も取得いただけます。

新規生徒さん募集中!
お問い合わせは、ateliergrass@spiceschmuck.org までお願いいたします☆


オカメインコのいる、木の実アレンジ教室

最近、いとさんはレッスン中はほぼ騒がなくなりました。
換羽時期でだるいのか、それとも大人になったのか?
周囲の音に惑わされてしまう私は、集中できて助かってます(;^ω^)

10月前半のスパイスシュムックレッスン

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、アレンジメント

秋の1dayレッスン、始まりました!

土台のリーフを選び、飾りの材料とリーフの配置を決め、アレンジします。

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック

リーフ選びから迷う方
リーフはすぐ決まったけど、飾りの配置で悩む方
全て直感で仕上げる方

作品にも作り方にも、個性が出ます。
…楽しい♡

そしてこちらは、器にベルカップを使ったアレンジ。

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、アレンジメント

ベルカップ好きの方の作品です!
確かに、かわいくて温かみがありますね。

3つのベルカップ、配置もご自身で決めて作ります。
ゆるいカーブに合った、流れのある作品に仕上がりました。

ディプロマコースの作品も仕上がりました!

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、クーゲル
中級B クーゲル

まん丸に仕上げるのも難しいのですが、飾りのリボンとシナモンをバランスよく入れるのが、これまた難しい!
少しずつ向きを変え、自然に入っています。

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、ゲビンデ
中級A クルミのゲビンデ

適度に空間もあり、きれいなゲビンデに仕上がっています。

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、クローブのオーナメント
初級A クローブのオーナメント

パールをうまく生かし、とても立体的に仕上がっています!
コーヒー豆とクローブは、色が近いので輪郭部分に入れるとぼやけやすいのですが、きれいに区別されていますね。


さて、早いもので10月も半ば。
ハロウィンも終わっていないのに、100円ショップはクリスマスコーナーががっつり。
郵便局には年賀状の案内、デパートからのメルマガはおせちの予約…
年末行事に関するものの販売が年々早くなり、何だか急かされているようで落ち着かない。
今年は夏が厳しく、長かったので、秋をゆっくり楽しみたいのに、、、と少し残念な気持ちになります。

なんて言っていますが、クリスマス・お正月と1dayレッスンの作品をまだ試作していない私。
秋を楽しんでいる場合じゃないですね…これは。

ここ最近のスパイスシュムックレッスン

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、アレンジメント

7月後半に出来上がった生徒さんの作品、いろいろです☆

初級A ミニブーケ
初級B キッチンに飾るツォップ…のツォップ部分だけ

こちらを制作された生徒さん、この日のレッスンを最後に、通学コースから通信講座へ移行されました。
退会されるわけではないのですが、顔を合わせてレッスンしていた方とお会いできなくなるのは、やはり寂しいもの。
またお会いできる日を楽しみにしています☆

中級B トラハテンフート

夏の1dayレッスンも始まりました!

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、アレンジメント
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、アレンジメント

お二人とも、立体的に格好良く仕上がっています!
ステイホームのこの夏、ご自身の作ったアレンジで、南国気分を味わっていただけたら嬉しいです☆

続いては、オーダーメイドレッスン。

貝や青っぽい色の素材をいろいろと用意し、お好きなものをチョイス。
ベルカップにアレンジしました!

どちらの作品も、水槽の中のような楽しいアレンジ。
こう言った自由な作品レッスンは、その方の好みや癖が分かりやすいので、こちらもとても楽しいです。


7月のレッスンも昨日で無事終了しました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

8月のレッスン、ご予約受付中です!
お問い合わせフォーム、または、ateliergrass@spiceschmuck.org までお願いいたします☆

ここ最近のスパイスシュムックレッスン

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、ツォップ

梅雨…今年はよく降り、そして長い。
毎年この時期は、何かしらの材料にカビが生え、消毒作業が発生するのですが、今年は過去一度もカビたことがないものまで薄っすらと白いものが…。

アルコール消毒液をシュッ。
それでも消えないものは、ハイター薄めた液を染み込ませた布で拭き拭き。
そして干す。

2日に1回はやってます。
ちょっとウンザリしてきました。梅雨明けが心底待ち遠しいです。

干されている木の実や小麦たち。

かなりの数、かなりの種類の木の実を消毒しています。と言うことは、今の木の実はかなり清潔(笑)!

さて、そんなお天気の悪くジメジメした中、今月もたくさんの方がレッスンにお越しくださっています。

初級A 和風のクランツ
初級B シュトラウス
初級B キッチンに飾るツォップ
初級B アクセサリートレイ
中級B トラハテンフート

夏の1dayレッスンも始まりました。
そちらはまた後日…。

来週は暑くなるようです。(梅雨明け?でも、週刊予報は曇りマークだらけでしたが)
レッスンにご参加くださるみなさま、お気をつけてお越しください☆

通信講座生徒さんの作品

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、ツォップ

北海道で通信講座を受講中の生徒さんから、初級Bの作品が届きました!

木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、ツォップ
ツォップ
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、シュトラウス
シュトラウス
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、アクセサリートレイ
アクセサリートレイ
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、フーフアイゼン
規則的なフーフアイゼン
木の実とスパイスのアレンジ、スパイスシュムック、クリスマスクランツ
クリスマスクランツ

規則的なフーフアイゼンの美しいシンメトリーよ…
難しいポイントも多い作品ですが、完璧に仕上げて来られました!

Copyright © Atelier Grass All Rights Reserved.