4月のスパイスシュムックレッスン

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ミニブーケ

4月のスパイスシュムックレッスン。
昨日で無事終了。今月もたくさんの方のご参加、ありがとうございました!

今月は、春の1dayレッスンが始まりました。

チーゼルフラワーをメインにした、ちっちゃーーーーいブーケです。
かわいらしくまとまっています。

認定講師講座、自由が丘教室から。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、スワッグ
中級A スワッグ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、木の実のクランツ
中級B 小さなクランツ

自宅教室は…

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ゲビンデ
中級A クルミのゲビンデ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、トラハテンフート
中級B トラハテンフート
スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント
中級B クレッセント

ここ最近は、出来上がりまでに数カ月かかるような大型作品や手の込んだ作品を制作している方が多く、1カ月で出来上がったのは7作品。
教室、やっていないみたいに見えますが、やってます。笑

5月もお待ちしています☆

3月後半のスパイスシュムックレッスン

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

27日の土曜日で、3月のレッスンも無事終了。
今月お越しくださった方には、ミモザのミニブーケをプレゼントしたのですが、みなさん喜んでくださって、とても嬉しかったです。
チマチマと作った甲斐があった。笑

そんなミモザも、昨日までに全て剪定を終えました。
一気に剪定すると、切り口から樹液が漏れて枯れることがある…とネットに書いてあったので、2回に分けることに。
1回目と2回目の間を、2週間空けて行いました。

ちんまり

あんなにフサフサだったのにねぇ…。

ミモザは成長がものすごく成長が早いので、このくらい強く剪定しておかないと、夏に伸び過ぎて、花芽のついた枝を切ることになってしまいます。

ミモザの手入れ以外にも、昨日はバニーテイルやフウセンポピーも植え付け。
ずっと気になっていたクシャクシャ庭も、やっと落ち着きました。

さて、話がだいぶ逸れましたが、今月後半のレッスン作品。

スパイスシュムック、木の実リース、クランツ
初級A 和風のクランツ

あれ、マゼンタが強かった!かわいい色の写真に。笑

いつも丁寧にじっくりと作業される方の作品。
丁寧さが作品に表れています。入れ方もリースの形もとてもきれいです。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、ゲビンデ
中級A クルミのゲビンデ

こちらは正真正銘、可愛らしい色合いの作品。
シードフラワー真ん中の赤色のガラスビーズとオーガンジーのピンクがマッチしていますね。
ポコポコしているように見える組み方で、それがより一層可愛らしさを増しています。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クーゲル
中級B クーゲル

お時間を掛けて、じっくり仕上げられた方の作品。
私の作った作品よりも、コロッとしていて可愛らしい。
ステッチの入ったミントグリーンのリボンがよく合います。
リボンにも動きがあり、素敵な作品に仕上がりました。

中級B クレッセントはお二人完成。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

納得いくまで何度も組みなおし、仕上げられました。
スッとしていて、流れるようなきれいな三日月です。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

こちらは、やや丸い雰囲気の優しい三日月。
こちらを制作された生徒さん、後日自宅に飾った写真を送ってくださいました。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

ぎゃあ!なんてお洒落なディスプレイなの?!
フレンチシャビーにも、意外と合うのね…大きな発見でした。
それにしても素敵。うっとり。

そして、そして…

通信講座の生徒さんの作品もご紹介。
中級B、長野県の生徒さんの作品です。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、トラハテンフート
スパイスシュムック、木の実リース、クランツ
スパイスシュムック、木の実アレンジ、クレッセント

教材を送ってから、半月で提出されました。
びっくり。
なのに丁寧で、パズルのようにカチッと。緻密な仕上がりです。

いよいよ上級。
次の作品も楽しみです☆

3月前半のスパイスシュムックレッスン

スパイスシュムック、木の実リース、クランツ

ミモザが終わったと同時に暖かい日が多くなり、季節がぐんぐんと進んでいるのを実感した3月前半。
と共に、花粉症の症状もぐんぐんと悪化。今年は特にひどいような気がします。

先日、注射1本で症状が全然出なくなったという話をされている生徒さんがいらしたのですが、しっかり聞いておけば良かった。
あっという間になくなるティッシュペーパーを横目に、後悔しきりです。

さて、3月前半のレッスン。
自由が丘教室と自宅教室が4日間でした。

まずは、自由が丘教室で出来上がった作品をご紹介。

初級A ミニブーケ
材料のバランスもよく、立体的に仕上がっています。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、木の実リース

初級A 和風のクランツ…だった作品。
ベースに使用していたアイアンフレームが、廃番になってしまったようで…
今回はこんなデザインにしてみました。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、馬蹄形

初級B 規則的なフーフアイゼン
こちらもデザイン変更しました。
馬蹄形はどうしてもトラディショナルだったり、クラシカルなイメージになる形状。今まではそれに則ってブリオンで装飾していたのですが、これが評判があまりよろしくなく。笑
ナチュラルテイストな作品へ、変更しました。

今月の自由が丘教室は、カメラを持っていくのを忘れました。
スマホで撮影したので、ひどい画像でごめんなさい。
しかも、まっ黄色に撮れていて、画像ソフトでいじったのですが、これが限界でした。

あーあ…


自宅教室は、3作品が出来上がりました。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、馬蹄形

その評判がイマイチだった、旧デザインの「規則的なフーフアイゼン」
この日も作る前に、「これ、テンション上がらないです」と言われました。笑
…気持ち、わかります!!!

スパイスシュムック、木の実アレンジ、クランツ

中級B 小さなクランツ
編んで小さなリースを作ります。
材料の配置バランス、リースの形を気にしながら作る、ちょっと難しいレッスン。
ひよこ豆のバランスがいいですね!動きもあります。

初級A クローブのオーナメント
サルスベリが大好きな方の作品。たくさん入っていますね。
レンズ豆(オレンジの粒々)は、色合わせが非常に難しいのですが、効果的に使っています。かわいく仕上がりました。


今日のいとさん

オカメインコ

作品制作中。足の踏み場もないテーブルに、呆然。
ごめん、遊ぶところなくて。

2月の通学コースレッスン、いろいろ

ミモザのリース、ワークショップ

2月の通学コースレッスン、無事に終わりました。
(オンラインはまだレッスンがあります…)

今月もいらっしゃる方が比較的少なかったので、がつがつレッスンするというよりも、何となくゆったりとしたレッスンが多い、1カ月でした。

まずは、認定講師講座以外のスパイスシュムック作品からご紹介!

スパイスシュムック、木の実アレンジ、お正月飾り

2年前?3年前?のお正月レッスン作品。
なかなか日程が合わず、何年越しかでレッスンいただくことになりました。

流れ・動きがあり、素敵な作品に仕上がっています。

スパイスシュムック、木の実アレンジ、フレームアレンジメント

こちらも、昨年の秋の1dayレッスン作品。
葉っぱの大きさを変えているので、平面的な作品なのに動きがあり、楽しい作品に。

※2月に認定講師講座通学コースで出来上がった作品は、下のリンクからどうぞ☆

そして、そして…
毎年恒例ミモザのレッスン、昨日で終わりました!
今年も力作揃い!

ミモザのリース、ワークショップ
ミモザのリース、ワークショップ
ミモザのリース、ワークショップ
ミモザのスワッグ、ワークショップ
ミモザのスワッグ、ワークショップ
ミモザのスワッグ、ワークショップ

ご案内で使った写真と、全く違うサイズになりました。笑
リースはみなさん40cmに、スワッグは軽く50cm超え、80cm近くになった方も!
すごい迫力です!!!

ミモザ

ミモザ、2月17日の写真です。
今年もたっぷり楽しませてもらいました~。
梢にまだ少し残っているので、最後に何か作りたいと思います。

フルーツポマンダー

フルーツポマンダー

昨年末に仕込んだものが、ミイラになりました。

フルーツポマンダー
リボンは、ワックスコードでシンプルに。

クリスマス近くになったら、リボンや木の実をモリモリに変えて飾ろうかなぁ、と思っています。
ずいぶんと先の話ですが…。


先週のある日のレッスン中、ポマンダーの話題になりました。

そのときいらしていたドイツ人の生徒さん、
「ポマンダー、この教室で初めて知りました。ドイツでは一度も見たことがない…」とポツリ。

同席していた全員が「え?!」
ポマンダーの説明って、必ずって言って良いほど「中世ヨーロッパでは…」と書いてあるので、当然知っていると思い込んでいました。

その生徒さん曰わく、ポマンダーは、「すごく地域的なニオイや雰囲気がするもの」らしいのです。


ポマンダー、ちょっと調べてみました。
語源はフランス語。
pomme d’ambre、『琥珀のりんご』の意。

これは、アンバーグリス(竜涎香:マッコウクジラの腸内に発生する結石)を球状にしたもので、16世紀頃の肖像画にときどき登場します。

16世紀は、スパイス戦争が起きていた頃。
ポルトガル、スペインに続き、エリザベス一世の勅許を受けたイギリス、そしてオランダが争っています。
これを踏まえ、肖像画の描かれた国と語源を照らし合わせると、イギリス、フランス…この辺りが発祥?

結局、どこの国のものなのか?調べきれませんでしたが、何となく分かったような気になって楽しかった。笑


クローブつながりで、もうひとつ。

クリスマスに飲む『グリューワイン』。
これは家庭では、ほぼ作らない、とのこと。クリスマスマーケットで買って飲むものだそうです。
そうなんだ…。

キンダープンシュも「各家庭でレシピが違う」というようなことを何かで読んだので訊いたら、「作らないですね…。」

作る家庭もあるそうですが、その家によって全く違うんですって。
祖父母・両親の出身地によっても違うし、そう言った伝統的な行事を行う家庭かどうか、など。

考えてみたら、日本もそうですよね。
例えば、おせち料理。
作って食べる家もあれば、買って食べる家もあり、全く食べない家もある。
中身だって地域によって違ったりもする。

おせちで思い出しましたが、私の出身地では、大晦日の夕飯が『1年で一番豪勢な料理を食べる日』。
それこそ盆と正月、誕生日やクリスマスまでもが一斉に来たような御馳走が、テーブルに乗りきらないほど並びました。
好きなものは何でも作ってもらえましたので、子供の頃はかなり楽しみな日でした。

話は脱線しましたが、そう考えると合点の行く話。
ネットや文献ちょっと読んだくらいで、分かった気になるのは危険だな…と思いました。
…と言うか、知ったかぶりだったんじゃん!(恥ずかしい~)

ドイツ人の生徒さんには、本当に感謝です。
分からないドイツ語を教えていただいたり、今回のようなことを教えていただいたり。

この仕事を始めて12年、まだまだ勉強することがたくさんです。

あけましておめでとうございます

スパイスシュムック、木の実アレンジ、シダーローズのリース

2021年!始まりました。
始まってもう6日も経ってました。

今年もよろしくお願いいたします。

例年通り、今年も元日からバックヤード作業でしたが、2日のランチだけは久しぶりにのんびりしましたよ~。

アップルシードルで乾杯!
青森産、限定品だそうです

いとさん繋がりで仲良くしている青森県のフォロワーさんが、「法人設立のお祝いに」と送ってくださいました。

う、嬉しい…(இ﹏இ`。)
これが無ければ、のんびり食事をしようとも思わなかったかも。
素敵なお正月になりました♪

話が前後しますが、
毎年お正月の三が日は、『レッスン用のクルミの殻を割り、中身を出す』と言う作業をオットとしています。
が、今年は無かった。注文するのを忘れてしまったのです。

代わりに(?)、先月拾ってきた大量のシダーローズにワイヤ掛け。
崩れないように、ひとつずつ木工用ボンドでワイヤを挿しました。

その数500。
挿すだけとは言え、かなり挿しごたえがありました(笑)。

そのシダーローズを使い…

スパイスシュムック、木の実アレンジ、シダーローズのリース
オーバルリースを作りました。

モっリモリです。
クラシックな感じです。ややクリスマスな感じも…

そして今日は、クーゲルの制作工程撮影。
中級Bのテキスト作成です。

今週来週は、テキスト作成が続きます。
せんねん灸の出番が増えそうです。

通信講座コース生徒さんの作品

スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、フーフアイゼン

通学コースの生徒さんの作品が日々続々と仕上がっておりますが、通信講座コースの生徒さんも順調に制作され、先月はお二人が作品を送ってくださいました。

群馬県にお住いの生徒さん、初級B作品です。

スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、シュトラウス
スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、クリスマスクランツ

こちらの作品を制作された生徒さん、
コロナになるまでは朝6時半に出発、片道3時間半をかけ、こんな横浜の奥地まで通ってくださっていました。
お会いできていた方と会えなくなるのは寂しいものですが、コロナが落ち着いたらまた通います、とおっしゃってくださいました。

再会できる日を楽しみにしています。

そして、そして。
長野県にお住いの生徒さん、中級A作品です。

スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、クリスマスツリー
スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、クルミのゲビンデ
スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、スワッグ
スパイスシュムック、木の実とスパイスのアレンジメント、ガーランド

とても丁寧な作業をされる方です。
作品にもその細やかさが表れています。


コロナがまた流行してきていますね。
スパイスシュムックは、通信講座またはオンライン講座でおうちでも学べ、資格も取得いただけます。

新規生徒さん募集中!
お問い合わせは、ateliergrass@spiceschmuck.org までお願いいたします☆


オカメインコのいる、木の実アレンジ教室

最近、いとさんはレッスン中はほぼ騒がなくなりました。
換羽時期でだるいのか、それとも大人になったのか?
周囲の音に惑わされてしまう私は、集中できて助かってます(;^ω^)

Copyright © Atelier Grass All Rights Reserved.